2015年7月26日「あおもり北のまほろば歴史館」オープン!!

思い返せば2014年3月末をもって『みちのく北方漁船博物館(船の博物館)』が閉館する事を知った私が青森に飛んだのが2014年3月22日。もうこの時点で閉館してしまっており、船の博物館としての展望室に登る事は出来ませんでした。

2014年3月22日撮影の船の博物館

そして2015年7月26日に船の博物館が『北のまほろば歴史館』として新たに生まれ変わる!展望室もそのままリニューアルされる!と知って、「あの時見れなかった景色が見たい!!」「この展望室を残してくれた青森市様ありがとうございます!」という気持ちでオープン日に再び青森県に向かったのでした!

オープニングセレモニー

青森駅から歩いて向かってみると、同じ場所に同じように白い展望室が見えてきました。

見た目はあまり変わりませんが『船の博物館』という文字は消えてしまってます。
『あおもり北のまほろば歴史館』という文字は窓ガラスに書かれてました。
なんだかスタイリッシュ!

歴史館に向かうとすでに多くの人!!
親子連れで賑わっていました!

10時に開館式がスタートです。
テレビ局や新聞社も取材に来てました。
青森市の鹿内市長もご挨拶されてました。

そしてテープカットで開館をお祝いです。その後は学生さん達による津軽三味線の演奏もあり、時刻は10時30分。
ついにオープンです。
オープンと共に約100名くらいが施設内へ入っていきます!


賑わう歴史館

歴史館ではスタンプラリーを実施!
展示を見ながらみんなスタンプ集めに夢中です!
スタンプを集めるとポップコーンが貰える嬉しいサービスがありました。
展示も歴史館らしく昔の船や道具の展示、昔の生活の再現展示などがありました。

やっとみれた景色

歴史館を堪能した後はお待ちかねの展望室へ。
エレベーターに乗ってゆっくりゆっくりと展望室フロアへ上がって行きます。
エレベーターが開くと白い空間に景色が広がります!
天気は良くなかったのですが青森の海と街並みを程よい高さから眺めることができました!
冬に来たらまた違った景色が見れそうですね。

あおもり北のまほろば歴史館

展望室の高さ:30m

【場所】

青森市沖館二丁目2-1

【アクセス】

青森駅から徒歩で約20分

シャトル・ルートバス(ねぶたん号)で「あおもり北のまほろばまほろば歴史館前」下車

【入館料】

個人:300円(一般) 150円(大学生・高校生)

団体(20人以上):150円(一般)  70円(大学生・高校生)

70歳以上、中学生以下は無料

【オープン日】

2015年7月26日