住吉公園駅の廃止に寄せて

2016年1月30日、大阪市南部と堺市を結ぶ路面電車「阪堺電車」の上町線の終点、「住吉公園」駅が廃止となりました。

2015年12月27日に大阪に行った時に「住吉公園」駅を訪れていたので、その時の様子をアップしたいと思います。


まずは、あべのハルカスがある「阪堺電車」の上町線の始発駅、「天王寺駅前」駅へ。

7時18分の住吉公園行きの始発電車で「住吉公園」駅へ向かいます。

この日は日曜日なので「住吉公園」行きは朝に4本のみの運転です。

乗り込む始発電車にはしっかりと「住吉公園」と表示されています。


「天王寺駅前」駅に掲示してあった「阪堺電車」の路線図です。

黄色で書かれている上町線の「住吉」駅から「住吉公園」駅間が廃止となります。


約27分で電車は「住吉公園」駅に着きました。

駅のホームにはカメラを構えた人がたくさんいました。


「住吉公園」駅舎です。

100年以上の歴史(1913年建設)があり、近畿の駅百選にも認定された駅なんですね。

この駅舎がどうなってしまうのかが気になるところ。。。

駅の隣の高架は南海本線の「住吉大社」駅です。


「住吉公園」駅のホームに停車する「阪堺電車」。

このホームから電車が発車することがなくなってしまったのですね。


「住吉」駅の4番のりばに停車する「阪堺電車」。

上町線の専用軌道に乗り入れることが無くなるため、この「住吉」駅の4番のりばも廃止となるそうです。


あっという間に終電車が行ってしまい、本日の「住吉公園」駅の営業が終了しました。

ホームの入り口に時刻表と「住吉鳥居」駅への乗車案内の看板が置かれ、ロープとパイロンが置かれました。


「住吉鳥居」駅は「住吉公園」駅から歩いて1分くらいの場所にありました。

「住吉鳥居」駅から阪堺線に乗って、今度は通天閣がある「えびず町」駅へと向かいます。


「えびす町」駅に到着しました。

ホームから通天閣が見えます。

ここから、私は通天閣へ向かい、大阪タワーめぐりを開始したのです。


「住吉公園」駅廃止は、きっと地元の方にとって、今まで当たり前だった景色が変わってしまうのではないかと思うと寂しい気持ちにもなります。。

「住吉公園」駅、約100年間、お疲れ様でした。